目次
攻略チャート
消耗品
ラクーン市警に入る方法を見つけろ
スタート地点付近に救急スプレーと弾薬があるので入手しておきましょう。スタート地点から板の足場を右に渡ったところに、セキュリティカメラがあるので破壊しておきましょう。セキュリティカメラは発見次第破壊しておきましょう。セキュリティカメラは1つ破壊する毎に、50XP獲得できます。
建物の下にいる複数のゾンビを倒しましょう。建物の下の赤いドラム缶の近くにデータがあるので入手しておきましょう。データは1つにつき50XP獲得できます。パソコンを発見したらデータを送信しましょう。建物の下の複数のゾンビを倒したら、先に進みましょう。
進む途中で爆発が起こり、建物の中から複数のゾンビが出現するので倒しましょう。仲間が感染した場合は、仲間の体力が0になりゾンビになった状態の仲間を倒して蘇生させましょう。蘇生は✕ボタンで行います。弾薬の補充は□ボタンで行います。
しばらく進むと、ゾンビ犬が出現するので倒しましょう。ゾンビ犬に噛まれた場合は、右スティックボタンで振りほどきましょう。階段を登って警察内に入りましょう。警察内に入る前に弾薬があるので入手しておきましょう。署長室の扉を開けて、署長室に入ります。
ブライアン署長のオフィスを調べろ
部屋の隅にラクーンシティマスコットがあるので入手しておきましょう。机の上の証拠を破棄します。
脱出ヘリが到着するまで持ちこたえろ
証拠隠滅後、署長室から出ると複数のリッカーがいるので倒しましょう。リッカーは難敵なので仲間と協力して倒しましょう。ホールに通じる2階の扉を開けると、複数のゾンビとリッカーが出現します。2階のホールで複数のゾンビとリッカーをまとめて相手にするのは難しいので、少し後ろに後退しながら少しずつ倒していきましょう。
リッカーは手榴弾を投げて倒すのも手です。2階のホールのはしごを降りて、ホール1階へ向かいましょう。ホール1階にはパソコンがあるのでデータを送信しておきましょう。ホール1階の左手の壁際に焼夷手榴弾×1があるので回収しておきましょう。
ホール1階の警察署正面の扉を開けると、複数のゾンビが出現するので倒しましょう。警察署正面の扉から出て、後ろに回り込み、階段を降りると焼夷手榴弾×1があるので回収しておきましょう。警察署正面の門に向かうとイベントが発生します。
タンカーを調査しろ
警察署正面の門から外に出ると、複数のゾンビが出現するので倒しましょう。ちなみに、この時に警察署内に戻る事はできないので注意しましょう。SWATと書かれてある車の近くの武器ボックスの2つの鍵を破壊すると、「グレネードランチャー」を入手できます。しばらく前に進むと、レオンのイベントが発生します。
生存者を追ってガレージへ入れ
レオンが逃げたシャッターの方へ向かおうとすると、大量のゾンビが出現するので倒しましょう。一度に複数のゾンビの相手をするのが難しければ、少し後退しながら1体ずつ倒していきましょう。大量のゾンビを倒したら、レオンが逃げたシャッターを調べます。
シャッターから2体のゾンビが出現するので倒しましょう。なお、一度シャッターの先に進むと戻れないので弾薬は補給しておきましょう。レオンを追ってガレージ内に進むとイベントが発生します。イベントが発生後、大量のリッカー戦になります。一度に大量のリッカーを相手に戦うのは難しいので、すぐに左手のフェンスの扉を開けて、左のエリアに逃げ込みます。
できれば、この大量のリッカー戦までに手榴弾は温存しておきたいところです。フェンスの扉を開けた先に進むと、リッカーは容易にはこちらに襲ってきません。リッカーが天井に張り付いたところをハンドガンで1体ずつ倒していきましょう。もしフェンスの中に入ってきた場合は、銃撃で倒します。
ショットガンなら4発ほどで倒せます。フェンスの外で天井に張り付いるリッカーは、こちらには侵入してきません。車の後ろや物置に隠れているので、リッカーは簡単にはこちらに気がつきません。もしリッカーの舌に巻きつかれて感染したら抗ウイルススプレーを使いましょう。
パーキングビルから脱出しろ
大量のリッカーを倒したら、奥のガレージのシャッターを開けましょう。シャッターを開けると、大量のゾンビが出現するので倒しましょう。ガレージの外で兵士と銃撃戦になります。外の建物の2階に登り、武器ボックスの2つの鍵を破壊して「セミオートライフル」を入手します。
建物の2階の屋上から「セミオートライフル」で兵士を倒した方が戦いやすいです。狙いやすい兵士から徐々に倒していきましょう。近くの兵士を倒したら、遠くのビルの屋上から狙撃してくる兵士3人を倒しましょう。
兵士を倒して少し進むと、再度兵士が追加で3人出現します。追加で出現した兵士も倒して、道を進むとハンター戦になります。一度ハンター戦になると、戻れないので弾薬は補給しておきましょう。
ハンターの襲撃を切り抜けろ
ハンター投下イベント後、ハンター3体と戦闘になります。ハンターは難敵なので手榴弾を投げつけて倒すのも手です。仲間が生存している間に倒したいところです。仲間が3人倒れて1人だけになった場合は、ハンター3体を相手にするのは難しいです。そのため、ハンターが出現したら、ひたすら銃撃を撃ちましょう。ハンターはできる限り早めに1体ずつ倒したいところです。路地を抜けた所にもハンターが1体出現するので注意しましょう。階段が壊れたところから飛び降ります。
ガソリンスタンドの裏の路地に向かえ
兵士と銃撃戦になります。スタート地点付近の武器ボックスに「グレネードランチャー」があります。「グレネードランチャー」は、ハンター撃退用に使いましょう。まずは、ガソリンスタンド付近の兵士をハンドガンで倒します。しばらくすると、ゾンビが建物の扉から出現するので倒しましょう。少し進むとハンターが出現しますが、その前に遠くの兵士を倒しておきましょう。
ハンターは「グレネードランチャー」1~2発で倒せます。ハンターの数が多いので、早めに手榴弾を投げつけて倒しましょう。ゾンビも複数出現します。ガソリンスタンドの奥のシャッターの方に近づくと、兵士が出現して銃撃戦になります。兵士を倒したら、シャッターの先に進みます。
市庁舎へと脱出しろ
建物内でゾンビ、出口ではクリムゾンヘッドが襲ってきます。建物を通り抜けて外へ出たら、弾薬を補給して、道なりに進みます。
スペックオブスの防衛戦を突破しろ
しばらく道なりに進むと、前方から大量の兵士が迫ってくるので早めに倒しましょう。高台から狙撃してくる兵士がいるので、早めに倒しましょう。少し進むと兵士と銃撃戦になります。障害物に身を隠しながら戦いましょう。兵士を全滅させたら、武器ボックスを開けて「火炎放射器」を入手します。
「火炎放射器」は、この先のハンターに有効です。ハンターが投下されますが、投下される付近にいるとダメージを受けます。左の壁際をダッシュで走り抜ければダメージを受けずにすみます。ハンター出現後、少し戻ってハンターを倒しましょう。「火炎放射器」を使い攻撃しましょう。
ハンターの数は多いので、早めに倒しましょう。ハンターを倒すと、再度兵士と銃撃戦になります。兵士を倒して、庭付近まで進むと大量のゾンビが出現するので倒しましょう。庭の壁から飛び降りると、タイラント戦です。
ボス戦の前に弾薬ボックスで弾薬を補給しておきましょう。タイラントは「火炎放射器」が有効なので、戻って「火炎放射器」を入手します。「火炎放射器」は一度使っても、武器ボックスに復活しているので、再度入手可能です。
タイラント戦
建物の扉を調べるとタイラント戦になります。タイラントに頭をつかまれますが、ハンドガンの照準を動かして、タイラントの頭を撃ちましょう。タイラントの頭を撃てないと、即死なので注意しましょう。まずはタイラント1体と戦闘になります。走って逃げるよりも、少し距離を取り、後ろに少しずつ下がりながら攻撃した方がいいです。
タイラントの体力を半分減らすと、さらにもう1体のタイラントが出現します。できる限り最初の1体目のタイラントを早めに倒したいところです。手榴弾、焼夷手榴弾も投げつけて攻撃しましょう。バスの横に弾薬ボックスがあるので、弾薬が少なくなったら弾薬を補給しましょう。
「火炎放射器」を使うと1体は簡単に倒せます。2体目は地道にハンドガンで倒します。走って逃げようとするとタイラントは突進攻撃をしてくるので、あまり意味がありません。体力が少なくなってきたらグリーンハーブを使い、体力を回復させましょう。タイラントを倒したら、目的地点の扉を調べます。イベントが発生します。「消耗品」クリアです。
バイオハザードオペレーション・ラクーンシティ攻略(凶化)へ
バイオハザードオペレーション・ラクーンシティ攻略(償い)へ